【2007年9月21日(金)】 「運動会の次は陸上競技大会」 この土日で松山市立のほとんどの小学校は運動会だろう。味生小は土曜日、娘が通うみどり小は日曜日だ。両方とも天気予報は“晴れ”。秋晴れの中、元気にがんばれ〜!場所取りのため今年も早朝から並ぼうかな?3コーナー辺りを狙っていきたいものだ。脚の調子が…早朝からのダッシュは危険。いや無理。仕方ない、ジョックでいこう。娘はリレー選手選考で漏れたので“かけっこ”に懸けるようだ。夏休み中の走りこみ不足と反省(笑)。2年生はトラック半周なのでスタートが肝心。3コースらしいのでスタートの瞬発力勝負!カットインからインベタで、コーナーの立ち上がりでふくらまないように注意。あと油断は禁物、他者を見ない、テープ切るまで減速はタブー、ゴールを駆け抜けろと指示をした。スタートのタイミングは練習済み。あとは本番の一発勝負に懸けよう!がんばれよ!味生の子供たちもがんばれ〜! 運動会が終わったら次は松山市の陸上競技大会。バスケ部からも何人か選手に選ばれたようだ。放課後には陸上の練習をした後にバスケの練習。確か陸上の練習は毎日だったかな?「脚が痛い」とか言う子供が出てくるのかな?ケガのないように陸上の練習もがんばらんとね。10月27日(土)は松山市スポ少大会だ。チーム一丸となってがんばりたい。10月は陸上の練習の関係で放課後体育館を使える時間が短いそうだ。早めの準備、きびきび行動、そして限られた時間を有効に使って精一杯練習しよう!