【2009年1月24日(土)】 「笑いすぎ」 今日は予定通り?極寒の中での練習となりました。「寒かった〜・・・。」当番さんもご苦労様でした。 今日も1対1の練習がメインだったのですが、その中でフェイントの練習をしました。横に、縦に、ダブルフェイクで、上半身を使って、顔だけで、ステップで、などなどいろんなフェイントを練習しました。知識として知っているのと使える(出来る)のとは違います。そのフェイントをどう使うのか?ポイントは何か?などみんなで学習しました。しばらく継続して練習するとすぐ出来るようになるでしょう。 そのフェイント練習の時、まず私が見本でやってみせます。次に選手がそれをマネしてやってみます。「大きくやる、大げさにやる」を大事にしたいのですが、どうしても小刻みで、小さく速いフェイントの子が多かったので、そのマネをしながら「ブルブルゆれよるだけやが〜!マッサージ機か?」とか「振り振りダンスか?」と指摘したらバカうけ。ニワトリみたいな子もいました…。あれでは相手がフェイントだと感じてくれないでしょうね。(笑)それからはもう笑って笑って練習になりませんでした…。みんな笑いすぎ! 1対1ではドリブルの技術とスピードで抜こうとするので、まず、フェイントで相手をずらして仕掛ける、ということができるようになりたいですね。相手とのかけ引きやボールの突き出しもできるようになりたいです。できるようになりたいことがいっぱいだ。なんせ“がんばれベアーズ”ですから。(笑)また練習しましょう。明日もかなり寒そうですが、テーマと目標を持ってがんばろう!